職員募集
三田市社会福祉協議会 正規職員募集
すぐ働ける方歓迎!
- 募集人数
- 1名程度
- 受験資格
- 主任介護支援専門員資格を有し、普通自動車運転免許を取得している方
- ※いずれもパソコンソフト(Word、Excel、PowerPoint)の基本的な操作ができること
- ※定年60歳
- 給 与
- 本会給与規則による
- (例:4年制大学卒の場合 月額200,420円~ ※令和2年4月1日現在、地域手当含む。前職歴換算あり)
- その他本会規定による諸手当あり
- 扶養手当、住居手当(支給要件あり)、通勤手当、期末・勤勉手当(年4.5月:令和元年度実績)
- 年次有給休暇、特別休暇(夏季、結婚、産前産後、子の看護、介護関連休暇等)あり
- 社会保険
- 雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労働災害保険加入
- 勤務地
- 三田市内のいずれかの事務所での勤務
- 三田市総合福祉保健センター内、ウッディタウン市民センター
- 勤 務
- 週5日 9時00分~17時30分(休憩時間:12時00分~12時45分)7.75時間
- ※土日祝、時間外勤務あり
- 休 日
- 土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)
- 受験手続
- 提出方法:社協総務課まで郵送または持参提出書類:本会指定受験申込書(こちら)、資格所(写し)、返信用封筒2通(長形3号に申込者宛名記入のうえ、84円切手貼付)
- その他
- 日程調整のうえ面接試験・作文試験を実施予定。
- 職場見学・説明は随時受付ております。
三田市社会福祉協議会 嘱託職員募集
(令和3年4月1日採用:障害者デイサービス看護職)
- 内 容
- 福祉職(介護福祉士等)と、障害を持つ方の日中活動支援を行う障害者デイサービスでのフロア業務・支援計画作成、関係者調整・連絡などを担っていただきます。
- ※送迎車運転(軽自動車)あり
- 募集人数
- 1名程度
- 雇用期間の定めあり(令和3年4月1日~令和4年3月31日)
- ※原則更新 ※65歳が契約更新最終年度
- 資 格
- 看護師資格を有する方で普通自動車運転免許を取得している方(運転機会あり)
- 給 与
- 月額220,100円~
- その他本会規定に基づき諸手当(通勤手当、時間外勤務手当、期末・勤勉手当≪年2.15か月分≫、業務手当)、昇給あり、年次有給休暇、特別休暇(夏季、結婚、産前産後、子の看護、介護関連休暇等)あり
- 社会保険
- 雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労働災害保障保険加入
- 勤務地
- 三田市総合福祉保健センター
- 勤 務
月~金曜日のうちシフトによる週5日。
8時30分~17時30分内で実働7.25時間。
- 休 日
- 土日祝(週2日、法人カレンダーによる)、年末年始(12月29日~翌年1月3日)
- ※時間外勤務あり(月10時間程度)
- 提 出
- 提出書類:本会指定受験申込書(こちら)、資格証(写し)
- 提出方法:社協総務課まで郵送または持参ください。おって、面接日時をお伝えします。
- その他
- 当デイサービスの強みは『研修体制』!
- 新人研修もあり、初めての方やブランクがあっても安心です。
- 「初めてで心配…」「もっと詳しく聞いてみたい!」「まずは見学から」など、
- どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
- 募集チラシはこちら
- デイリーフレットはこちら
- 利用者さんと職員の座談会はこちら
障害者サービス介助員募集(パート職員)
(令和3年4月1日採用:介助員)
あなたの時間・経験を、一人ひとりに合わせた日中活動の充実に!
- 内 容
- 障害のある方の日中活動の充実を目的に利用者の皆さん一人一人の気持ちに寄り添っていただくお仕事です。
- (各種介助・活動支援・企画など全面的なサポート)
- ※雇用期間の定めあり
- (令和3年4月1日~令和4年3月31日、原則更新)
- 勤務地
- 三田市総合福祉保健センター 障害者デイサービスセンター(介助員)
- 資 格
- 介護福祉士あるいはホームヘルパー2級(初任者研修修了)以上希望
- 資格がない方も、今後資格取得意欲がある方は応募可能です。
- 給 与
- 【有資格者】時給1,030円(入職後6カ月間は980円)
- 【有資格まで】時給950円(入職後6カ月間は900円)
- 休日等は100円アップ
- 規程により賞与、介護福祉士加算あり
- 勤 務
- 勤務:月~金(祝日含む)のうちシフトによる週3~5日。
- 8:30~17:15の間の1日7時間勤務。
- 福利厚生
- 昇給・交通費支給・年休等あり。
- マイカー通勤可(各規定に基づく)
- その他
- 当デイサービスの強みは『研修体制』
- 新人研修もあり、初めての方やブランクがあっても安心です。
- 「初めてで…心配…」「もっと詳しく聞いてみたい!」
- 「まずは見学から」など、どんなことでもお気軽にお問い合わせください!
- 法人内のキャリアアップの仕組みもあります。
- 募集チラシはこちら!
- 障害者デイサービスリーフレットはこちら!
- 利用者さんと職員の座談会は
こちら!
- 提出書類
- 履歴書(一般的なもの)、資格証(写し:あれば)を随時
- 総務課へ郵送、または持参ください。
- 追って面接日時をお伝えします。
内 容
- ヘルパーステーション 訪問介護員(パート)
- 高齢者・障害者の居宅に訪問し、身体介助・生活介助を行っていただきます。
- ※ホームヘルパーは「誰もが住みなれた地域で安心して生活できる」よう「信頼とまごころで心豊かなサービス」をお届けできるお仕事です。
- 資 格
- 介護福祉士又は訪問介護員2級(初任者研修修了)以上
- 自家用車、原付、自転車で移動できる方
- 給 与
- 時給1,300円~(入職後6か月間は、1,250円)
- 上記以外に、活動費200円~300円、移動手当225円~450円あり、昇給あり
- 勤 務
- 7:00~22:00の間で週1日より都合のいい時間を登録(応相談)
- その他
- 働きたい曜日・時間に合わせた仕事が可能です!
- 当会の強みは『研修体制の充実』
- 中央ホームヘルパーステーションでは、“学び“を大切に毎月研修会等を実施。
- 新人研修や訪問同行もあり、初めての方やブランクがあっても安心です。
- 「訪問介護は初めてで…心配…」「もっと詳しく聞いてみたい!」など、どんなことでもお気軽にお問い合わせください!
- 募集チラシはこちら!
- 提出書類
- 受験申込書あるいは履歴書、資格証(写し)を総務課へ持参、または郵送ください。
- 追って、個別に面接日時をお伝えします。
書類の提出や質問はこちらまで
社会福祉法人 三田市社会福祉協議会 総務課総務係
〒669-1514 兵庫県三田市川除675番地 三田市総合福祉保健センター内
電話:(079)559-5940 FAX:(079)559-5704
Eメール:info@sanda-shakyo.or.jp
Copyright (C) Sanda-city Council of Social Welfare All rights reserved.